キャディの声は神の声!!㊙キャディさんの本音。。。
2020/10/07
各ホールの望み方の前に、先日キャディさんがボソッと呟いていた事が面白かったので、書きたいと思います。
一昔前まではお金持ちやおじさんのスポーツであったゴルフですが、バブル崩壊、そしてタイガーウッズさんや石川遼くんの活躍あり、今や若い世代も気軽にできるスポーツになってきました。
スポンサードリンク
そんな中、いま流行りはリーズナブルにまわれる「セルフプレー」。
いわゆるキャディさん無しでラウンドをするプランですね。
私も何度も利用しています。セルフプレーはなんてったって安い!
キャディーさんをつけると1万以上は掛かるので、2サムなど少人数でまわりたい時は結構キツくなります。
ですが、先日のキャディさんの話を聞いてからは、セルフプレーをちょっと控えようかなと思いました。
それなりのコースのキャディさんとなれば、ゴルフの実力は上級者の方ばかり。シングルさんなんてザラの世界ですが、そんな方達だからこそ、
一般人のゴルフの実力などスイングを見れば、いつもどんな環境でプレーしているのか、すぐバレてしまいます。
その日は、それなりのコースだったのでキャディさん付きでプレー(一昔前では当たり前の事ですが…)そして、数ホールまわってた頃に、キャディさんがボソッ・・・
「あーあの方は、いつもはキャディつけてないみたいですねー、最近多いんですよ、あーゆうスイングする方」
私もセルフプレーは利用するので、正直ドキッ!としました・・・
恐る恐る「ど、どうしてそう思うんですか?」と聞いてみると・・・
つづく。
スポンサードリンク