飛ばしたい症候群
2017/08/21
アイアンやドライバーが当たりだすと、まず気にし出すのが飛距離だと思います。
プロはドライバーで330ヤード以上飛ばすや、友人は7番で180ヤード飛ばしたと言ってるなど刺激される材料はたくさんあります。
ですが、初めの内、いえ、今後もですが、上級者になるまでは(スコア70台?)気にしなくて結構です。何故ならばゴルフは飛ばすスポーツでは無いからです。
スポンサードリンク
初心者は大体ここでつまづきます。如何に短いクラブで飛ばすかを考えてしまう人が非常に多いです。全くの勘違いです。通常の社会人の男性であれば7番で145ヤード飛べば全く問題ありません。あくまでクラブは飛ばす道具ではなく、飛ぶ道具と考えて下さい。7番だと145ヤード飛んじゃうクラブと考えて下さい。
ゴルフは飛ばすスポーツではなく、如何に少ない打数で穴に入れるかのスポーツです。力など必要有りません。ちゃんと当てれば、非力でもそれなりに飛んで行きます。
仮にドライバーで280ヤード飛んだとしても(よくよく聞いてみると打ち下ろしのコースのパターンが多いですが…)、力んで2番目でダフりや、トップしてしまい、70ヤードでは意味がありません。ゴルフはしっかりと番手(クラブ)通りの飛距離を飛ばせるかが勝負です。むやみに飛距離にこだわるのはやめましょう。
この価値観だけで、初心者ならば10打以上変わってきます。「クラブは飛ばす道具ではなく、飛ぶ道具」。これをしっかりと肝に命じてプレーして下さい。飛距離にこだわるのであれば、ドラコンに行って下さい。彼らは半端じゃないです。
私がご説明させて頂いているのはあくまで、ドラコン選手権ではなく、通常のゴルフで如何に高スコアを出すためにはどうすべきかをモットーにお伝えさせて頂いています。実際に女性で、ドライバーで160ヤード位しか飛ばないのに80台のスコアの方は大勢いらっしゃいます。たまにはそういった方々とラウンドするのも良い刺激となりますのでお勧めです。
飛距離の目安としては色々あるとは思いますが、私の経験上ではアマチュアの初心者は7番の145ヤードを目安に10ヤードずつ増減すると考えて頂ければと思います。ドライバーは220ヤードも飛べは十分です。
少し長くなってしまいしましたので各クラブの飛距離についてはまた次回に書きたいと思います。
スポンサードリンク