まずはショートコース!
2017/08/21
ゴルフを始めるならショートコースから
周りがゴルフを始めだした、上司から誘われた、お客のコンペに誘われたなど、ゴルフに興味を持つきっかけは様々だと思います。
そんな時にまずおすすめしたいのが、ショートコース体験です。よくやってしまうパターンが、いきなり本コースへ行く、高級クラブを買ってしまうなどあるとおもいますが、おすすめできません。
スポンサードリンク
いきなりの本コースデビューははっきり言って無謀ですし、他のプレイヤーの迷惑となってしまいますし、何よりも損です。ビジネスの世界ではゴルフが出来る人は仕事ができると言われるほど、経営者や会社幹部の方にゴルフ好きが多いですので、そこでみっともない姿を見せることはとてもプラスになるとは考えにくいです。
また、ゴルフ好きの方の中に教え好きの方も多く、間違ったフォームやマナーを永遠と教えられる危険性もあります。上記の理由からいきなりの本コースデビューは避けるべきです。
ショートコースの魅力
気軽に行ける(手ぶら可能)、迷惑をかけづらい、クラブ本数を少なく済む(レンタル料が安い)、初心者が多いなどが挙げられます。
初心者の方はクラブ2本で十分です。7番アイアンとパターさえあればショートコースはなんとかなります。それなりに打てるようになってから他のクラブを揃えていけば十分です。
もちろん経験者と行くのがおすすめですが(教え魔には注意です。)、デートで未経験者同士気軽でもかまいません。
まずはゴルフがどんなスポーツなのかを知る、楽しむことがポイントです。
以上が、ショートコースをおすすめする理由となります。
次回はショートコースデビュー後のプランを書いていきたいと思います。
スポンサードリンク